- エナジール株式会社 Design Cube
- >
- よくあるご質問
- >
- 操作に関する質問
Design Cubeの操作に関するご質問はエナジール株式会社までお問い合わせください
Design Cubeは、一般的な方法とは全く違うやり方でWebサイトを構築していきます。
このページでは、実際にDesign Cubeを使用してWebサイトを構築していく、ユーザー向けの操作方法をご説明いた
します。
Design Cubeの操作に関するご相談やご質問、お問い合わせはエナジール株式会社「お客様相談室」0800-200-9680(受付時間 平日9:00~18:00)までお気軽にどうぞ。
- アップロードをすると「アップロード先が不正です。ローカルネットワーク先情報の保存先を正しく指定してください。」となり、アップロードできない。
- 問題なくアップロードできているかWeb上で確認したい
- 最新のテンプレートを確認したい
- 掲載したい画像が日本語の名前です。このままアップ出来ますか?
- 画像を追加すると、「ファイルがすでに存在します」というエラーが表示される
- メニューボタン(カテゴリボタン)をクリックするとリンク切れになってしまう
- モジュールの編集領域が正しく表示されない
- サーバーにアップロード後、【サイト確認】をクリックしてもプレビュー画面が表示されない
- 起動の際「ライセンス認証に失敗しました」というエラーが表示される
- 「FTP接続に失敗しました」というエラーが表示される
- アップロードをすると「アップロード先が不正です。ローカルネットワーク先情報の保存先を正しく指定してください。」となり、アップロードできない。
-
アップロード先をもう一度ご確認ください。
【サイト管理】→【ネットワーク設定】を確認。
「サイトデータ公開先指定」が…
1.「FTP設定先へアップロード」にチェックを入れた場合
FTP情報が正しく設定されていますか?
接続テストは成功していますか?
2.「ローカルネットワーク先へ保存」にチェックを入れた場合
「ローカルネットワーク先情報の設定」が正しく設定されていますか?設定後は必ず下部【保存】をクリックし、設定を保存してから【アップロード】を行ってください。
- 問題なくアップロードできているかWeb上で確認したい
-
Design Cubeはアップロードの際にテストアップロードを選択できます。
テストアップロードを行うと「http://ドメイン/preview」にアップロードされ、編集したページに問題がないかWeb上で確認できます。テストアップロードの方法
右下の「アップロード」をクリック
↓
アップロード準備後、「テスト用アップロード」を選択し「アップロード」
- 最新のテンプレートを確認したい
-
Design Cubeは随時アップデートデータを配信するソフトウェアです。
これはEnazeal(エナジール)株式会社としては初めてのシステムです。テンプレートも同様に、最新のデザインを取り入れやすくするため、随時新しいもの配信しています。
お使いのDesign Cubeに最新のものが反映されていない場合、最新のテンプレートを確認すれば、自動的に更新
します。最新のテンプレートの確認方法
サイトデータ一覧画面で、[ツール]メニューの[新着テンプレートの確認]を選択
↓
[確認する]ボタンをクリック
↓
【アップデートがある場合】→更新の操作
【アップデートがない場合】→OKボタン
- 掲載したい画像が日本語の名前です。このままアップ出来ますか?
- ご利用できません。
ファイル名で利用できる文字は、半角英数字(大文字、小文字)+”.(ドット) “,”-(ハイフン)”,”_(アンダーバー)”に限ります。アップロード前にファイル名を変更してください。
- 画像を追加すると、「ファイルがすでに存在します」というエラーが表示される
-
画像が追加可能なモジュールで画像を読み込む際に、読み込んだファイルの横幅と、リサイズするファイル横幅(ファイル適用画面下鍵マークの箇所)が異なる場合は、別ファイルとして認識され、エラーとなります。
エラーが表示された場合にはファイル名称を変更するか、鍵マークを開けて、サイズをもとの画像のサイズと同じ値に設定してください。
※ファイル名の変更を行う場合には、「.jpg」「.gif」などの拡張子の変更、削除をしないようご注意下さい。
- メニューボタン(カテゴリボタン)をクリックするとリンク切れになってしまう
- メニューボタン(カテゴリーボタン)は、index.htmlのページが固定のリンク先になります。
その為、該当のカテゴリにindex.htmlが存在していない場合はリンク切れを引き起こします。
該当カテゴリ内の任意ページを選択し、「ページ設定」より、ファイル名をindex.htmlに設定してください。
- モジュールの編集領域が正しく表示されない
-
テキストモジュールにて下記のHTMLタグを利用すると、モジュールの編集領域が正しく表示されませんので、利用しないで下さい。
<p>
<pre>
<center>
<div>
<ul>
<li>
<address>
<marquee>
<h1~6>
<blockquote>
<ol><li>
<dl><dt><dd>
<table><tr><td><th>
<caption>
<frameset><frame><noframes>
<form>
<fieldset><legend>
- サーバーにアップロード後、【サイト確認】をクリックしてもプレビュー画面が表示されない
- サイトのURLが正しく設定されていない可能性があります。
「サイト管理」⇒「基本情報」⇒【HPアドレス】に、サイトのURLが設定されているかをご確認下さい。
設定されていなければ、サイトの「http://」から始まるURLをご入力ください。
- 起動の際「ライセンス認証に失敗しました」というエラーが表示される
-
以下のケースが考えられます。
【ケース1】
インターネットに接続されていない環境でDesign Cubeを起動すると、「ライセンス認証に失敗しました」と
いうエラーが発生します。
編集を行っていただくことは可能です。
【ケース2】
お使いのセキュリティーソフトによって認証がブロックされている可能性が考えられます。
ご利用のセキュリティーソフトの例外設定に「designcube.exe」を設定し、再度お試し下さい。
※例外設定を行ってもエラーが発生する場合は、セキュリティーソフトを切った状態でお試しください。
【ケース3】
複数台ののPCで同じシリアル番号のDesign Cubeをご利用ではないでしょうか。
Design Cubeは1シリアルにつき1PCでのご利用となります。2台以上のPCでDesign Cubeを使用したい場合は
追加でライセンスをご購入していただく必要がございます。
ご希望の場合はエナジール株式会社サポート(0800-200-9680)までお問い合わせください。
※PCの変更などの理由でDesign Cubeをインストールし直す場合には、再度ライセンス認証を行うための手続き
が必要となります。
Enazeal株式会社(エナジール株式会社)サポート(0800-200-9680)までご連絡下さい。
【ケース4】
インストールを行ったユーザーアカウントとは別のアカウントでDesign Cubeを起動しておりませんでしょう
か。
Design Cubeは複数のアカウントで使用することは出来ません。
【ケース5】
以前ご利用になっていたPCに、再度Design Cubeのインストールを行ってはおりませんでしょうか。
過去にDesign CubeがインストールされていたPCで再度ご利用になる場合、データの削除およびライセンス認証
の解除処理が必要となりますので、Enazeal株式会社(エナジール株式会社)サポート(0800-200-9680)までお気軽にご連絡下さい。
- 「FTP接続に失敗しました」というエラーが表示される
-
以下の2つの方法があります。
・ご利用のPCがインターネットに接続されているかご確認下さい。
回線状態によってエラーが表示される事があります。時間を置いてもう一度お試しください。
・セキュリティーソフトによって認証がブロックされている可能性が考えられます。
ご利用のPCで使用中のセキュリティーソフトの例外設定に設定をしてください。
※例外設定を行ってもエラーが発生する場合は、セキュリティーソフトを終了した状態で再度お試しください。